■ 過去のお知らせ ■
2023年02月14日
2022年度宇都宮大学多文化公共圏フォーラム
第26回「奪われたくらし―原発被害の検証と共感共苦(コンパッション)」出版一周年記念シンポジウムを開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2023年02月14日
市民共創教育研究センター研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2022年12月4日
茨城大学・宇都宮大学・福島大学三大学研究コンソーシアムシンポジウムを開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2022年8月18日
市民共創教育研究センター研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2022年2月14日
市民共創教育研究センター研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2022年1月27日
第16回茨城大学人文社会科学部 地域史シンポジウム 「旅人たちが観た水戸藩 −旅日記・名所絵を読む−」を開催しました。 ポスターはこちらをご覧ください
2021年10月27日
市民共創教育研究センター研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2021年9月2日
第1回自治体円卓会議を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2020年2月2日
第2回外国につながる児童生徒による日本語スピーチコンテストを開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2020年2月19日
2019年度第3回研究会「性の多様性、と〇〇学」を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2019年10月26日
第2回研究会「ローカルメディアの最前線」を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2019年9月1日
「『初期被ばく』対応の現実と広域避難計画への課題〜いま、あらためて振り返る原発事故避難〜」を開催しまた。ポスターはこちらをご覧ください
2019年7月31日
「○○学は『しあわせ』についてこう考える」開催しまたしました。ポスターはこちらをご覧ください
2019年2月21日
自治体円卓会議主催 行政評価シンポジウムを開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2019年2月14日
第10回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年12月19日
第9回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年12月16日
茨城大学・宇都宮大学・福島大学三大学研究コンソーシアムシンポジウム「周辺をいかに語るか/語りうるか」を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年10月3日
第8回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年7月4日
第7回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年6月6日
第6回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年5月23日
第5回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年4月5日
「科学・技術と地域社会に関するアンケート調査」(2017年度)結果の概要を公開しました。こちらをご覧ください
2018年2月21日
2017年度第4回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2018年2月15日
自治体円卓会議シンポジウム「若者世代に選ばれる地域の作り方」を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2017年12月20日
2017年度第3回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2017年11月1日
2017年度第2回「人と地域」研究会を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2017年8月2日
2017年度第1回「人と地域」研究会「商店街の少し短い20世紀―ポスト『三丁目の夕日』時代の地方都市をめぐって」を開催しました。ポスターはこちらをご覧ください
2017年3月9日
「地域社会と原子力に関するアンケート調査Z」(2016 年度調査)結果の概要を公開しました。こちらをご覧ください
2016年11月30日
茨城大学人文学部と自治体円卓会議の主催によるスーパー公務員シンポジウム「ローマ法王に米を食べさせた男・高野誠鮮」を開催しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2016年6月22日
茨城大学人文学部市民共創教育研究センター2016年度第1回研究会「都市の共同性について―自由主義と共同主義の過去・現在・未来の展開の中から」を開催しました。詳しくはこちらをご覧ください
2016年4月24日
小美玉市四季文化館「みの〜れ」において、小美玉市・茨城大学人文学部地域連携協定記念シンポジウム「ダイヤモンドシティ・プロジェクトキックオフミーティング」を開催しました。詳しくはこちらをご覧ください
2016年4月24日
平成28年度の当センター客員研究員が決定しました。詳しくはこちらをご覧ください
2016年3月28日(月)、人文学部市民共創教育研究センター主催自治体円卓会議シンポジウム「地方都市の魅力を創りなおす−子育て・中心街・中山間地域の再構築−」を開催しました。詳しくはこちら。
2015年11月7日
茨城大学・宇都宮大学・福島大学が連携して行う研究コンソーシアム協定締結を記念して「北関東・南東北地域およびアジアを対象とした生活と地域の論理を基盤とした地域再生に関する調査研究と政策提言をより推進するために何ができるか」その課題と目標は何かについて議論するパネルディスカッションを開催しました。詳しくはこちら
2015年10月14日
茨城大学「地域社会と原子力」調査チームによる「地域社会と原子力に関するアンケート調査」Yの結果がまとまりました。PDFファイルはこちら
2015年9月29日
茨城大学人文学部は、小美玉市と地域連携に関する協定を締結しました。詳しくはこちら
2015年6月20日〜7月11日
当センターの杉本妙子教授が、「北茨城市民大学」にて講座「茨城の方言と暮らし、ベトナムの暮らし・民俗」を開講しました。
詳しくはこちら↓北茨城市民大学 平成27年度前期のご案内
「茨城の方言と暮らし、ベトナムの暮らし・民俗」講義概要
2015年6月21日
鹿嶋市との共催シンポジウム「女性力を活かした地域創生〜誰もが生き活き輝けるまちを目指して〜」を開催しました。
2015年5月27日
2015年度第1回研究会「時代を超えた水戸学」を開催しました。
2015年2月市民共創教育研究センター客員研究員を受付しています。※終了しました
2015年2月21日
平成26年度自治体円卓会議・シンポジウムを開催しました。
2015年2月6日
「第3回地域の見守り活動について考える」を開催しました。
2015年1月31日
平成26年度人文学部PBL授業プロジェクト実習活動報告会を開催しました。
2015年1月21日
茨城大学復興支援プロジェクト「今、伝えたいこと」を開催しました。
2014年11月30日
「第5回 原子力損害賠償説明会〜住居確保に係る費用の賠償を中心として〜」を開催しました。
2014年11月17日
人文学部玄関ロビ(B棟)にセンター専用掲示板を設置しました。
2014年11月16日
2014シンポジウム「水戸・中心街を創りなおす −商業中心から生活中心へ−」を開催しました。
2014年10月24日
常陸太田市合併10周年記念「かぼちゃフェス.」にプロジェクト実習(チームさとみ・あい)で協力しました。
2014年9月26日
茨城大学公開講座「住みたいまち鹿嶋をめざして」で錦織鹿嶋市長の「鹿嶋市の将来像について」をテーマに基調講演がありました。
2014年9月25日
茨城大学人文学部地域連携事業「就職模擬面接会」を11月19日開催します。
2014年9月25日
茨城県経営者協会提供「地域連携論U【働く意義・学ぶ意味】」を後期開講します。
2014年9月24日
2014年度第1回自治体円卓会議を開催しました。
2014年9月20日
『地域社会と原子力に関するアンケート調査』の2014年版結果概要がまとまりましたので公開します。PDFファイルはこちら
2014年6月6日
錦織鹿嶋市長を表敬訪問しました。
2014年5月21日
平成26年度客員研究員の受入を決定しました。
2014年5月7日
石岡市視察会を実施しました。
2014年4月30日
第1回研究会 「人口減少社会における地方都市の存続要件」を開催しました。
2014年4月16日
平成26年度の研究部門・研究主任の編成ができました。
2014年4月6日
人文学部と茨城町による官学連携「茨城町魅力再発見ウォーキング会」を実施しました。
2013年11月2日
設置記念シンポジウムを開催しました。